ご褒美をセットして、ふたをしめたら愛鳥さんとの知恵比べ!
中に愛鳥さんのおやつなどを入れ、愛鳥さんが工夫してそれをゲットする知育トイです☆
愛鳥さんがおやつタイムをとっても楽しめるおもちゃになっています。
お客様から頂いた、攻略までの動画を下記に掲載しております。
クリッカーや声掛けで少しずつ攻略していくピィちゃん、とても分かりやすい動画ですので
是非ご参考までにご覧くださいませ。
こちらは小型〜中型さん用の、比較的簡単な仕組みのフォージングトイです。
2つある蓋はどちらも開き方が違います(*^^*)
一つは上に持ち上げると開き、もう一つは横にスライドする形です。
愛鳥さんは攻略できるかな??
もし、愛鳥さんがやり方が分からないようでしたら、
飼い主様がやってみるのを見せてあげてくださいね♪
退屈な時間を減らすことで、ストレスからくる毛引き・毛齧り、呼び鳴き等の問題行動を軽減する効果があります。
◇S様よりピィちゃんのお写真をお送り頂きました(*^^*)
フォージングトイにチャレンジしてくれた、ピィちゃん。
まだ自分であけることはできませんが、飼い主さまが開けてくれてゲットできたご褒美に夢中♪
いつか自力でゲットできるようになると、また楽しみが増えますね(*^^*)
可愛いお写真をありがとうございました!
トレーニングに最適なクリッカーは
【こちら】
クリッカートレーニングにとっても便利なスライド式おやつケースは
【こちら】
◆サイズ◆
主に小型の等のセキセイインコさんから、中型でも大きめなシロハラインコさんクラスの鳥さん
でもお使い頂けます。
サイズ:12cmx6cm
◆一回り大きめの「大サイズ」は
【こちら】
【Foraging Toyとは】
自然界では、鳥は一日のうち大半をご飯を探す為に費やしています。
(Foraging=採餌)
でも、一般的な飼育下においては、いつでも食べられるご飯とお水がある・・
一日の大半をケージの中で過ごす鳥さんは、これでは退屈してしまいますね。
愛鳥さんの「餌を探す」という本能を刺激して、楽しい食事タイムを!
知育トイは、他にも沢山の種類があります。
壊してご褒美を取り出す物、すき間から少しずつ取り出して食事が出来る物。。
愛鳥さんの好みや体の大きさによって選んであげて下さい^^
【その1】インコのピィちゃん、頑張ってタッチ!
【その2】今度はフタを開けることにチャレンジ!